中村 心一Shinichi Nakamura
前のページへ戻る中村 心一
氏名 | 中村 心一 |
ふりがな | なかむら しんいち (Shinichi Nakamura) |
職名 | 講師 (Junior Associate Professor) |
学位 | 博士(臨床薬学) |
専門分野 |
|
略歴 |
|
主な研究課題
化学物質は私たちの生活と密接に関わっており、その性質を利用して生活の質を豊かにしている一方で、微量でも人の健康や環境に悪い影響を及ぼすおそれのあるものも存在しています。このような化学物質には健康影響や環境動態など不明なものもあり、それらを明らかにすることは、安全で安心な生活を提供することに繋がると考えています。この考えをもとに、「健康及び環境影響物質の分析とその評価」を基盤とした研究を行っています。これまで、高速液体クロマトグラフィーを分析ツールとして、毛髪をはじめとする様々な生体試料中の違法薬物を高感度に計測する方法の開発に取り組み、それらの体内動態研究や毛髪分析による薬物摂取歴評価などに応用してきました。また、蛍光スペクトル解析による水質汚濁機構の解明を目指した基礎研究や大気中有害化学物質の調査研究も行ってきました。現在は、検体採取時の低侵襲性などの利点を有する毛髪に注目して、それを用いた生体内微量成分の高感度計測法の開発に取り組み、毛髪分析の臨床応用に向けた基礎研究を行っています。
主な著書・論文
- M. Wada, A. Yamaguchi, A. Ogawa, H. Kido, S. Nakamura, S. Ohkawara, S. Kawakami, N. Kuroda, K. Nakashima: Luminol chemiluminescence profile of O/W emulsions during thermal oxidation. Anal. Sci., 33, 249-252 (2017).
- S. Nakamura, M. Wada, B.L. Crabtree, P.M. Reeves, J.H. Montgomery, H.J. Byrd, S. Harada, N. Kuroda and K. Nakashima: A sensitive semi-micro column HPLC method with peroxyoxalate chemiluminescence detection and column switching for determination of MDMA-related compounds in hair. Anal. Bioanal. Chem., 387, 1983-1990 (2007).
主な国際・国内活動
- 日本薬学会会員
- 日本分析化学会会員
- 大気環境学会会員