文部科学省 令和3年度「DX等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進事業」採択
本プログラムは、文部科学省による令和3年度「DX等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進事業」の採択を受けて実施するものです。子育て等で離職中の女性薬剤師の方々や、新たな地域貢献機能を持つ薬局経営を目指す薬剤師の方々がDXの手法を活用することにより、即戦力となり得る実践的な知識や起業精神を身に着け、スキルアップはもとより就職、復職や起業が可能な人材として活躍されることを目的とします。さらに、山陽小野田市が推奨するスマイルエイジング薬局への取組に関与することにより、学術文化の発展はもとより、市民の福祉向上をも目指すものです。
以下に記載の5つの講座群の中から、必修・選択科目合わせて60時間の講座を受講することで、今後活躍していただくためのスキルが身に着くための体系化が行われています。また、ご自身のご希望に合った時間割を作成いただけます。
※希望者には専門員による就職相談も用意しています。座学の講義の約8割はオンデマンド方式によるオンラインで実施します。
※詳細は、受講者募集パンフレット をご参照ください。
授業の一部は、日本薬剤師研修センターの研修認定薬剤師制度の適用となる予定です。2時間授業の場合、1単位となります。
受講期間 | 2022年10月上旬から2023年3月中旬まで |
募集人員 | 20名程度 |
受講対象 |
・現在のスキルにデジタル領域の知識を増やしたいとお考えの方、スキルアップはもとより就職・復職・起業等を検討している方の受講を歓迎します。 |
受講料 | 無料 |
申込方法 | メール(tiiki(at-mark)admin.socu.ac.jp)の件名に「DXプログラム受講希望」と明記の上、以下の必要事項を記入いただき、期日までにご応募ください。 ご記入いただいた個人情報につきましては、本プログラムに関する事項のみに使用させていただきます。 ※(at-mark)を「@」に置き換えてください
お申込み後、三日が経過しても登録完了のお知らせが届かない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ださい。 |
部分受講について | 一科目単位での受講も無料で受けられます。人数制限はありません。部分受講につきましては、随時受け付けております。 メール(tiiki@admin.socu.ac.jp)に「部分受講希望」と明記し、希望の授業科目の番号を記入の上、上記の申込方法の要領でご応募ください。 |
山陽小野田市立山口東京理科大学生涯学習センター(地域連携・生涯学習課)
TEL:0836-88-4515(平日9:00~17:00)
FAX:0836-88-3400
MAIL:tiiki@admin.socu.ac.jp
受講者募集パンフレットから、より詳細な情報をご覧いただけます。