願・届種類 | 内容 | 備考 |
休学願 | やむを得ない事由によって二ヶ月にわたり通学が困難な場合で休学を希望する場合は、チューター教員等と面談後、事務窓口にて休学願を配付します。提出期限までに必要書類を整え提出してください。 必要書類及び提出期限 なお、休学期間は、前期、後期又は1年とし、特別な事情がある場合は、休学期間を延長することができますが、連続して2年、通算で4年を超えることはできません。 |
休学願には保証人の連署が必要です。 |
復学願 | 休学期間が満了又は休学期間中に休学事由が消滅し、復学を希望する場合は、事務窓口にて復学願を配付します。提出期限までに必要書類を整え提出してください。 必要書類及び提出期限 |
復学願には保証人の連署が必要です。 |
退学願 | やむを得ない事由によって退学を希望する場合は、チューター教員等と面談後、事務窓口にて退学願を配付します。提出期限までに必要書類を整え提出してください。 必要書類及び提出期限 |
退学願には保証人の連署が必要です。 学生証の返還も必要です。 |
欠席届 | 病気その他の事由で、欠席するときは欠席届を事務室に提出してください。 | |
住所変更届 | 本人及び保証人の住所変更の場合、UNIPAにて学生情報変更申請をしてください。 | |
改姓・改名届 | 住民票を添えて改姓名届を事務室に提出してください。 | |
保証人変更届 | 保証人を変更する場合、事務室に申し出てください。 | |
再試験願、 追試験願 |
指定された期日・期間がありますので、掲示に注意してください。いずれも試験料は1科目1,000円です。 ※期日・期間以外は無効となります。 |