SOCUで磨く3つの力
一人ひとりの、
未来を拓く。
次代に求められる力を磨く
山口東京理科大学のOnly One教育

工学と薬学の本質に迫る確かで徹底した基礎学力。
事象の本質的な理解を深め、応用の創造力と課題解決力を養う高度な専門知識。
地域活動や産学官との連携を通して育成する多様な価値観をもった豊かな人間力。
次代を拓くキーパーソンに必要な3つの力を山口東京理科大学の「Only One 教育」で磨く。

01
確かな基礎学力
基礎学力を育成する体系的な教育システム
基礎学力を重視した教育システム

産業界・医療界では 最先端技術のみに精通することではなく、技術の進歩に素早く対応できる確実な基礎学力が求められています。
山陽小野田市立山口東京理科大学では、体系的な教育により、変化の早い技術の進歩に対応できる「確かな基礎学力」を身につけ、技術革新をリードできる、柔軟性豊かな人材を育成します。

数学・物理学・英語の基礎学力を 高める「習熟度別少人数授業」

専門科目を学ぶための基礎となる数学や物理学の知識を確実に身につけるために、1年次の数学・物理学・英語に習熟度別の少人数クラスを設けています。まず確認テストで理解度を確かめ、理解度に応じたクラスが決まります。「確実に基礎が身につく」と学生の満足度が高いシステムです。

短期的に集中して学ぶ「基礎科目クォーター制」

工学部では1年次の数学・物理学など重要な基礎科目に「クォーター制(4学期制)」を導入しています。基礎科目クォーター制は1つの科目を週2、3回の授業、8週間で完結するプログラムで、 短期間に集中して学ぶことで高校から大学への接続をスムーズに行い、学習効果を高めています。

疑問をすぐに解消できる「学習サポート教室」

「高校で学習していない分野がある」「授業で理解できないところがあった」等の不安を解消する強い味方が学習サポート教室です。教員の個別指導やグループ指導を通して、授業で理解できなかった点や疑問を解決し、知識を着実に身につけていきます。

02
高度な専門知識
応用を創造する力と課題を発見・解決する力

地域産業界・医療界の中枢で活躍する人材(キーパーソン)になるには、学問の本質に迫る深い専門知識を有し、応用を創造できる力が必要です。
高度な専門知識と応用技術、研究方法を習得し、事象の本質的な理解を深めるとともに、応用を創造できる能力と、課題を発見し解決できる能力を身につけた、独創性豊かな人材を育成します。

03
豊かな人間形成
深い教養と幅広い知識を備えた豊かな人間力

リーダーとして活躍するには、世界の動きや文化を理解できる深い教養と学際領域の幅広い知識が必要です。
国際感覚、社会認識、経済感覚、倫理や責任感、自然科学に対する教養を育み、物事に対する自分の考えや視点を持ち、口頭・文章で表現できる能力や国際的に通用する英語力の基礎を身につけた、人間性豊かな人材を育成します。

POINT1
地域との連携・交流を通して、社会人基礎力や人間力を養う
ボランティアでの活躍を単位認定

正課の授業として「ボランティア活動」を開講し、単位認定を行っています。
この科目は、自治体主体の行事に学生が積極的にボランティアとして参加し、地域貢献、地域振興を図ることを通じて、社会人基礎力となる3つの要素「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」を養うことを目的としています。

市内の小・中学校×山口東京理科大学 山陽小野田市×山口東京理科大学 企業×山口東京理科大学
POINT2
細やかなアドバイスやサポートを通して、自信、自己肯定感を身につける
チューター制度 | 1対1で学習から生活までアドバイス

学生一人ひとりに担当教員チューターを設け、学習・生活指導を定期的に実施。1対1の個別指導のため、学生が作成する履修計画表の点検とアドバイスを行うなど、細やかに対応します。

学生相談室 | 健やかな大学生活を送るための 『きっかけ』 に

学業面や生活面での困りごと、友達や家族には言いにくいこと、大学生活で起こるさまざまなことなど、どんなことでも気軽に相談できる学生相談室には4人のカウンセラーがいます。また、医師・保健師・看護師などの有資格者が、健康・医療・メンタルヘルス・介護などさまざまな相談に対応する24時間年中無休の相談ダイヤルもあり、健やかな大学生活を全力でサポートしています。