○山陽小野田市立山口東京理科大学紀要委員会規程
平成29年7月25日
規程第9号
(目的)
第1条 山陽小野田市立山口東京理科大学(以下、「本学」という。)の紀要の発行に関する事項を審議するために山陽小野田市立山口東京理科大学紀要委員会(以下。「委員会」という。)を置く。
(組織)
第2条 委員会は、次の者をもって構成する。
(1) 図書館長
(2) 工学部の教授、准教授、講師のうちから学長が指名する者 各学科1人
(3) 薬学部の教授、准教授、講師のうちから学長が指名する者 各学科1人
(4) 共通教育センターの教授、准教授、講師のうちから学長が指名する者 1人
2 委員は、学長の申出に基づいて、理事長が委嘱する。
(委員長等)
第3条 委員会に委員長及び副委員長を置く。
2 委員長及び副委員長は、委員の互選とする。
3 委員長は会務を統括し、副委員長は委員長を補佐する。
(任期)
第4条 委員の任期は1年とし、欠員が生じたときの補充委員の任期は前任者の残任期間とする。
(会議の招集)
第5条 委員会は、委員長が召集し、議長となる。委員長に支障があるときは、副委員長が、これを代行する。
2 委員会は、委員の過半数の出席をもって成立する。
3 委員長は、必要に応じて、委員以外の者の出席を求めることができる。
(審議事項)
第6条 委員会は、本学の紀要に関する次の事項を審議する。
(1) 原稿募集に関すること。
(2) 編集、作成に関すること。
(3) 配布に関すること。
(4) その他必要なこと。
(議決)
第7条 議決は、出席委員の過半数をもって成立する。
(事務)
第8条 委員会の事務は、図書館事務室において行う。
(補則)
第9条 この規程に定めるもののほか、委員会の運営及び紀要の発行に必要な事項は、別に定める。
附則
この規程は、平成29年7月25日から施行する。
附則(平成30年4月1日規程第81号)
この規程は、平成30年4月1日から施行する。
附則(令和2年4月1日規程第24号)
この規程は、令和2年4月1日から施行する。
附則(令和4年10月1日規程第53号)
この規程は、令和4年10月1日から施行する。
附則(令和7年4月1日規程第1号)
この規程は、令和7年4月1日から施行する。