地域の産官学と連携した自律的な技術者養成
本学は、「中国・四国地域人材育成事業」参加校の中で、「フィールド型教育の改善・充実」を図るグループに所属し、産業界との連携による実践・実習型の教育の発展に向けて取組みます。この中で、「ものづくり人材の育成」を共通の基盤とする、岡山理科大学・岡山県立大学との間で、地域産業界に貢献し、社会人として自律的に仕事のできる技術者を育成するために、連携した取組を行います。
また、事業の効果を高めるため、これまでの実績を踏まえて、地域産業界との連携を一層強化するための方策を検討します。
大学間連携による取組内容(産業界のニーズに対応した自律的な技術者養成プログラム)

- 事業に係る設備備品の共同利用。
- 事業において実施する企業見学等。
- 事業において実施する授業科目や講演会等における、講師や教職員・学生の相互派遣。
- 卒業生や地域の企業関係者を中心とした人材ネットワークの整備。
- 事業の紹介や成果の発表を目的としたシンポジウムの共同開催。
- 事業を通じて得た知見を踏まえた、事業に係る教育目標や評価項目の共通化。
産官学連携の強化
「中国・四国地域連携会議」においては、山口県、山口県経営者協会等にメンバーとして参加いただいています。また、小野田商工会議所、小野田青年会議所、山口県中小企業団体中央会等地元の経済団体とも連携して、キャリア教育の講師派遣やイベントの共同実施等に取組んでいるほか、江津市を中心とする島根県西部(石見地域)の経済界とも協議会を設置しています。
本グループでは、これまでの実績を踏まえ、産業界のニーズを事業に反映させ、効果を高めるための基盤構築を行います。


公立大学法人 山陽小野田市立
山口東京理科大学
〒756-0884
山口県山陽小野田市大学通1-1-1
TEL:0836-88-3500