卒業生の声

森近 樹稀

卒業
工学部 機械工学科 2024年3月卒業
勤務先
長州産業株式会社
出身
香川県

山口東京理科大学機械工学科を志望した理由を教えてください。

オープンキャンパスに参加した際に、機械の分野を幅広くしっかり学べると感じたからです。私は高校が工業高校の機械科だったので、自身が持っている学力を更に磨けると感じたのが山口東京理科大学でした。

在学中、勉強以外で取り組んだこと、楽しかったことを教えてください。

アルバイトに取り組みました。スポーツ用品店で働かせていただき、多くのことを学ぶことが出来ました。人と接することが得意だったので、すぐ環境に慣れてとても楽しくアルバイトをすることが出来ました。他学科の先輩など様々な人とコミュニケーションを取ることが出来たので、アルバイトをしていて良かったと思いました。

卒業研究の内容について教えてください。

研究テーマはアルミニウム合金の溶体化処理温度の変化がエネルギー集中型機能性キャビテーション処理条件に及ぼす影響についてです。現在、アルミニウムは様々なものなどに使われており、この研究ではアルミニウムの強度や疲労性などの機械的特性を研究することが出来できます。これから先の未来、様々なものに使われる材料がアルミニウムだと考えているので、この研究が出来て良かったと思っています。知らないことばかりで苦労したこともあったけど、自分の知らないことを知る楽しさ・面白さにも出会えることが出来ました。

現在の仕事を選んだ理由と仕事のやりがいについて教えてください。

仕事を選んだ理由
再生可能エネルギーを活かし、豊かな社会の創造に貢献したいと思い、長州産業株式会社を志願しました。現在、物価高の問題などもあり、快適に暮らせる環境を作りたいと考えたところ、水素エネルギー事業や太陽光発電システムなどの未来性のある事業に自分も携わたいと思ったのが一番の理由です。人々が豊かに暮らしやすい物をこれから作っていきたいと思います。

山口東京理科大学に進学するか迷っている高校生に、アドバイスをお願いします。

チューター制度があり先生との距離が近く、とても面白く、気軽に話せる先生ばかりです。進路や不安なこと、少しでも心配なことがあればすぐ相談に乗ってくれます。私の中では山口東京理科大学が一番良い大学だと思っています。皆さんも是非!!山口東京理科大学へ!!