このページに掲げるプログラム・制度の詳細は、UNIPA(学生支援支援システム)に掲載します。
本学では、実践的な英語力を高める機会として、JTBが提携している留学ジャーナル主催の語学留学プログラムに参加し、英語力を高める「海外語学留学プログラム」を実施しています。8月から9月に2週間、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド等に滞在し、英語力の向上のみならず、様々な国から来た留学生との交流やホームスティを通して、多様な文化に触れる貴重な経験を積むことができます。
※海外留学支援奨学金(給付型)制度あり
本学では、無料のTOEIC講座を1年間開講しています。TOEIC講座では、TOEIC指導者の養成講座を修了したプロフェッショナル講師によるコーチングを受けることができます。 TOEIC講座で1年間学ぶことで多くの学生が100点以上の得点アップを達成しています。
本学では、ビジネスや研究活動の国際化を見据えて海外の学生と共同でプロジェクトを実行する経験を積むことができる「国際共同グローバル人材育成プログラム」を実施しています。本プログラムの参加者は、海外の方々とのディスカッションや交流、学習機会、各種国際プロジェクトへの参加を通して国際ビジネス・共同研究等において必要な多文化コミュニケーション能力を身に付けることができます。
海外大学の日本語履修学生に日本語に接する機会を提供するかわりに外国語の練習や海外の文化を学ぶ活動を通して、海外学生との交流、コミュニケーション能力向上の機会を得ることができます。
参加大学 | バージニア大学(アメリカ)、ミネソタ大学(アメリカ)、インディアナ大学(アメリカ)、テキサス大学(アメリカ) |
---|
海外の方々とのディスカッションや交流、学習機会、各種国際プロジェクトへの参加を通して国際ビジネス・共同研究等において必要な多文化コミュニケーション能力を身に付けることができます。