山陽小野田市立山口東京理科大学は、東京理科大学の姉妹校として「実力主義」の教育方針を受け継ぐとともに、教育・研究の分野で連携関係にあります。「特別編入学制度」は、工学部2年次の修了段階で東京理科大学へ編入できる制度です。本学入学後にも進路の幅がさらに広がる魅力的な制度です。
特別編入学での受験者数及び合格者数(本学の前身である山口東京理科大学の実績を含む)。 | ||
年度 | 受験者数 | 合格者数 |
---|---|---|
2005年度~2021年度 | 95 | 82 |
※一般編入学での受験者数及び合格者数は含みません。
入学当初から東京理科大学への編入を視野に入れていました。 2年生になり、コンピュータ・情報通信系を学ぶうちに普段何気なく使ってい るWebのプログラミングの仕組みに興味を持ち、本格的に探究したいと思うよう になりました。編入に向けては特に単位互換ができるよう慎重に履修科目を選択し、面接の 練習や志望理由書の添削では先生方にお世話になりました。山口東京理科大学では電子システムなどの基礎が身につき、編入後の東京理 科大学では、この知識を踏まえて応用的なことが学べると感じています。 今後は、グローバルな視点を養えるよう英語にも力を入れ、論文を執筆する際に も役立つようスキルアップしていきたいと思っています。
竹内 奏さん 工学部電気工学科から先進工学部電子システム工学科 3年へ