[2025年4月1日現在]
| 学部 | 学科 | 入学定員 |
| 工学部 | 機械工学科 | 60名 |
| 電気工学科 | 60名 | |
| 応用化学科 | 60名 | |
| 数理情報科学科 | 60名 | |
| 医薬工学科 | 60名 | |
| 薬学部 | 薬学科 | 120名 |
| 研究科 | 専攻 | 課程 | 入学定員 |
| 工学研究科 |
機械工学専攻 | 修士課程 | 10名 | 電気工学専攻 | 修士課程 | 10名 | 応用化学専攻 | 修士課程 | 10名 | 数理情報科学専攻 | 修士課程 | 15名 | 工学専攻 | 博士後期課程 | 3名 |
| 薬学研究科 | 薬学専攻 | 博士課程 | 5名 |
| 組織名 | |
| 共通教育センター | |
| 図書館 | |
| 教育推進機構 | 教育開発センター |
| 教職課程センター | |
| 国際交流センター | |
| 研究推進機構 | 研究機器センター |
| 環境安全センター | |
| 機械設計工作センター | |
| 地域貢献機構 | 生涯学習センター |
| 地域連携センター | |
| 役職 | 氏名 |
| 学長 | 武田 健 (ken Takeda) |
| 副学長 | 永田 寅臣 (Fusaomi Nagata) 嶋本 顕 (Akira Shimamoto) 堤 千佳子 (Chikako Tsutsumi) |
| 学長補佐 | 松永 浩文 (Hirofumi Matsunaga) 黒川 陽介 (Yosuke Kurokawa) 福井 一彦 (Kazuhiko Fukui) 塩満 典子 (Noriko Shiomitsu) |
| 工学部長 | 白石 幸英 (Yukihide Shiraishi) |
| 薬学部長 | 和田 光弘 (Mitsuhiro Wada) |
| 共通教育センター長 | 堤 千佳子 (Chikako Tsutsumi) |
| 大学院工学研究科長 | 白石 幸英 (Yukihide Shiraishi) |
| 学生部長 | 吉田 和司 (Kazushi Yoshida) |
| 図書館長 | 金田 和博 (Kazuhiro Kaneda) |
| 生涯学習センター長 | 惠谷 誠司 (Seiji Eya) |
| 地域連携センター長 | 嶋本 顕 (Akira Shimamoto) |
| 研究機器センター長 | 井口 眞 (Makoto Inokuchi) |
| 環境安全センター長 | 結城 和久 (Kazuhisa Yuki) |
| 国際交流センター長 | 百渓 江 (Ko Momotani) |
| 機械設計工作センター長 | 吉村 敏彦 (Toshihiko Yoshimura) |
| 教職課程センター長 | 田中 俊光 (Tanaka Toshimitsu) |
| 教育開発センター長 | 松永 浩文 (Hirofumi Matsunaga) |
| 局 | 部 | 課 |
| 事務局 | 総務部 | 総務課 |
| 広報課 | ||
| 人事課 | ||
| 財務課 | ||
| 管財部 | 施設管理課 | |
| 教育推進部 | 教務課 | |
| 入試課 | ||
| 情報システム課 | ||
| 図書館事務室 | ||
| 学生支援部 | 学生支援課 | |
| 進路支援課 | ||
| 研究推進部 | 研究推進課 | |
| 地域連携推進部 | 地域連携推進課 | |
| 新学部設置準備室 | ||
| 監査室 | ||
| 企画室 | ||