溝口 知広(Tomohiro Mizoguchi)
職名 |
教授 (Professor) |
学位 |
博士(情報科学) |
専門分野 |
|
略歴 |
- 北海道大学 工学部システム工学科 卒業
- 北海道大学 大学院情報科学研究科 システム情報科学専攻 博士前期課程 修了
- 北海道大学 大学院情報科学研究科 システム情報科学専攻 博士後期課程 修了
- 日本大学工学部 助教
- 日本大学工学部 准教授
|
研究者データベース |
詳細はこちらから |
SDGsの取組み |
|

主な研究課題
3D大規模計測点群中の環境・物体認識と3Dモデリング
地上型レーザスキャナなど様々なタイプの3Dセンサが次々と登場し,建築・土木から農業・林業まで,幅広い分野で利用されるようになってきました.私の研究では,3Dスキャナで取得した点群やカメラ画像などの多種多様なデータを対象とし,点群中の環境・物体認識,及び点群からの高品質3Dモデル構築に関する技術開発を進めています.対象は土木構造物,産業プラント,市街地,森林・公園等ですが,コンピュータ・グラフィクス,機械学習,数値計算や統計といったデータサイエンス技術を駆使し,将来を見据えた基礎技術の開発から,民間企業や自治体と連携した応用研究まで,幅広く取り組んでいます.
主な著書・論文
- Tomohiro Mizoguchi, Kenichi Mizuno and Osamu Taniguchi, "Automatic Creation of 3D Textured Simplified Model for Supporting Piled Pier Maintenance," The Fifth International Conference on Civil and Building Engineering Informatics (ICCBEI 2023), pp.289-295, 2023.
- 溝口知広,家村享明,藏重裕俊,水野剣一,谷口修,「桟橋の維持管理を支援するテクスチャ付き3D簡略モデルの自動構築手法」,土木学会論文集F3S(土木情報学・特集号),75巻,2号,pp. I_87-I_93,2020年4月.
- Takuya Suzuki and Tomohiro Mizoguchi, "As-Build Modeling of Steel Structures Using Symmetry," Proc. 4th International Conference on Civil and Building Engineering Informatics (ICCBEI2019), pp.100-107, 2019.
- Tomohiro Mizoguchi, Akira Ishii, and Hiroyuki Nakamura, "Individual Tree Species Classification based on Terrestrial Laser Scanning Using Curvature Estimation and Convolutional Neural Network," The International Archives of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences 2019.
- Takahiro Sanpei and Tomohiro Mizoguchi, "Fundamental Study for Real-Time Detection of Sudden Displacement by High-Speed Laser Scanner," Journal of Structural Integrity and Maintenance, Volume 3, Number 4, 227-232, 2018.
- Tomohiro Mizoguchi, "Evaluation of Classification Performance of Pole-Like Objects from MMS Image by Convolutional Neural Network and Image Super Resolution" International Journal of Automation Technology, Vol. 12, No. 3, pp.369-375, 2018.
主な国際・国内活動
- 精密工学会
- 写真測量学会
- リモートセンシング学会
- ISPRS
お問合せ:
〒756-0884 山口県山陽小野田市大学通1-1-1
TEL0836-88-3500