今堀 大輔(Daisuke Imahori)
職名 |
助教 (Assistant Professor) |
学位 |
博士(薬学)(京都薬科大学) |
専門分野 |
|
略歴 |
- 京都薬科大学 薬学部 薬学科 卒業
- 京都薬科大学大学院 薬学研究科 博士課程 修了(日本学術振興会特別研究員DC2)
|
研究者データベース |
詳細はこちらから |
SDGsの取組み |
|
主な研究課題
天然由来新規機能性(がん再発予防)成分の探索研究
がんは日本における死因第 1 位の疾患であり、国立がん研究センターの推計では、 2020 年におけるがんの罹患数は約 101 万人と増加しています。
がんはリスクの高い疾患であることから、その予防および対策は非常に重要であると考えられます。
しかしながら、抗がん剤治療後に、薬剤耐性のがん細胞が残存し、がんの再発を起こすことが大きな問題となっています。
そのため、がんの再発予防を目指し、がん細胞が薬剤耐性を示す原因分子の機能を阻害する天然有機化合物を見出す研究を進めています。
特別研究員奨励費「食品中テルペノイド類の探索および幹細胞を用いたがん再発・転移予防薬の創製」
主な著書・論文
- Chemical structures and induction of cell death via heat shock protein inhibition of the prenylated phloroglucinol derivatives isolated from Hypericum erectum, Matsumoto, T., Imahori, D., Ohnishi, E., Okayama, M., Kitagawa, T., Ohta, T., Yoshida, T., Kojima, N., Yamashita, M., Watanabe, T., Fitoterapia, 156, 105097, 2022.
- Cell death-inducing activities via P-glycoprotein inhibition of the constituents isolated from fruits of Nandina domestica, Imahori, D., Matsumoto, T., Saito, Y., Ohta, T., Yoshida, T., Nakayama, Y., Watanabe, T., Fitoterapia, 154, 105023, 2021.
- Chemical structures and cytotoxic activities of the constituents isolated from Hibiscus tiliaceus, Matsumoto, T., Imahori, D., Achiwa, K., Saito, Y., Ohta, T., Yoshida, T., Kojima, N., Yamashita, M., Nakayama, Y., Watanabe, T., Fitoterapia, 142, 104524, 2020.
- Cytotoxic activities of sesquiterpenoids from the aerial parts of Petasites japonicus against cancer stem cells, Matsumoto, T., Imahori, D., Saito, Y., Zhang, W., Ohta, T., Yoshida, T., Nakayama, Y., Ashihara, E., Watanabe, T., J. Nat. Med., 74, 689-701, 2020.
- Chemical structures of novel maillard reaction products under hyperglycemic conditions, Imahori, D., Matsumoto, T., Kojima, N., Hasei, T., Sumii, M., Sumida, T., Yamashita, M., Watanabe, T., Chem. Pharm. Bull. 66, 363-367, 2018.
主な国際・国内活動
お問合せ:
〒756-0884 山口県山陽小野田市大学通1-1-1
TEL0836-88-3500