合田 和矢(Kazuya Goda)
職名 |
講師 (Junior Associate Professor) |
学位 |
博士(工学) |
専門分野 |
|
略歴 |
- 長岡技術科学大学 工学研究科 修士(工学)
- 長岡技術科学大学 工学研究科 博士(工学)
- 日本ゼオン株式会社 精密光学研究所
- 山口東京理科大学 工学部 電気工学科 助教
- 山口東京理科大学 工学部 電気工学科 講師
|
研究者データベース |
詳細はこちらから |
研究シーズ |
詳細はこちらから |
SDGsの取組み |
|

主な研究課題
環境変化で応答するスマートウインドウに関する研究
光応答性スマートウインドウの開発
光異性化材料が添加された液晶を用い、 光照射により駆動するスマートウインドウの開発を行っている。 本研究では、 紫外線照射により透明/遮光状態間のスイッチングが可能なスマートウインドウの開発に成功した。現在は、 可視光や近赤外線で駆動するスマートウインドウの開発を行っている。
感温性スマートウインドウの開発
LCST型相分離を示すイオン液体/水二相系を用い、 温度変化により駆動するスマートウインドウの開発を行っている、 本研究では、 温度変化により透明/散乱状態間のスイッチングが可能なスマートウインドウの開発に成功した。 現在は、 パターン化技術の構築を行っている。
主な著書・論文
- K. Goda and H. Nomoto, "Optical Properties of a Termo-responsive Smart Window utilizing Poly(N-isopropyl acrylamide) aqueous solution that Exhibits a Lower Critical Solution Temperature (LCST)-type Phase Separation", ITE Trans. MTA. 10, 140 (2022).
- K.Goda, I. Watanabe, E. Fukuda, and K. Takatoh, "Fast response polymer stabilized blue phase by overdrive technique", Jpn. J. Appl. Phys. 56, 014003 (2020).
- K.Goda, K. Matsubara, N. Ohshima, Y. Funasako, and M. Inokuchi, "Hydrophilic surface-assisted thermoresponsive smart window based on lower critical solution temperature type phase separation", Jpn. J. Appl. Phys. 58, 115502 (2019).
- K.Goda, K. Takatoh, Y. Funasako, and M. Inokuchi, "Thermoresponsive light scattering device utilizing surface behavior effects between polyimide and an ionic liquid-water mixture exhibiting lower critical solution temperature (LCST)-type phase separation", J. Appl. Phys. 123, 224501 (2018).
- K.Goda, M. Omori, and K. Takatoh, "Optical switching in guest-host liquid crystal devices drived by photo- and thermal isomerization of azobenzene.", Liq. Cryst. 45, 485 (2018).
主な国際・国内活動
- Optical Society of America: Reviewer
お問合せ:
〒756-0884 山口県山陽小野田市大学通1-1-1
TEL0836-88-3500