畠山 允(Makoto Hatakeyama)
職名 |
講師 (Junior Associate Professor) |
学位 |
博士(工学) |
専門分野 |
理論化学・量子化学 |
略歴 |
- 横浜市立大学 学士(理学)、修士(理学)
- 東京工業大学 博士(工学)
- 理化学研究所 リサーチアソシエイト、研究員
|
研究者データベース |
詳細はこちらから |
研究シーズ |
詳細はこちらから |
SDGsの取組み |
|

主な研究課題
天然由来の紫外線防御物質に関する理論的研究
紫外線を高効率で吸収して光安定な紫外線防御物質は、紫外線ストレスと付き合う手段として様々な地球上生物により生産、摂取されています。それら天然の紫外線防御物質を人間生活に応用する試みも進んでおり、日焼け止めや抗酸化剤としての働きが研究されています。本研究室では、水生生物由来の天然の紫外線防御物質に特に注目して、その紫外線照射下の挙動や光安定性の分子機構をコンピューターシミュレーションにより研究しています。
主な著書・論文
- Unique Structural Relaxations and Molecular Conformations of Porphyra-334 at the Excited State, J. Phys. Chem. B, 123, 7649-7656 (2019).
- How seaweeds release the excess energy from sunlight to surrounding sea water, Phys. Chem. Chem. Phys., 19, 15745-15753 (2017).
- Structural changes in the S3 state of the oxygen evolving complex in photosystem II, Chem. Phys. Lett., 651, 243-250 (2016).
主な国際・国内活動
お問合せ:
〒756-0884 山口県山陽小野田市大学通1-1-1
TEL0836-88-3500