濱本 信次(Nobutsugu Hamamoto)
職名 |
助教 (Assistant Professor) |
学位 |
博士 (理学) |
専門分野 |
|
略歴 |
- 熊本大学 理学部 学士(理学)
- 熊本大学大学院自然科学研究科 修士(理学)
- 熊本大学大学院自然科学研究科 博士(理学)
- 福岡工業大学 生命環境化学科 博士研究員
|
研究者データベース |
詳細はこちらから |
研究シーズ |
詳細はこちらから |
SDGsの取組み |
|

主な研究課題
奇異構造を有した物質が発現する特異な性質の起源探索
既知のトレンドから外れた性質を持つ物質は、新規材料の有力候補となると期待される。奇異な構造を有した物質は、そのような特異な物性を有している可能性を秘めており、有用な研究ターゲットである。その奇異性由来の特異な性質の発生起源を明らかにすることで、未知の機能性材料開発の糸口を見つけることが可能であると考える。特に、分子、分子性結晶、無機固体などに着目し、実験・計算両面から、研究を展開する。
計算化学を利用した電子物性研究
近年におけるコンピュータの飛躍的な進歩により、計算化学先導で新規材料提案を行う試みが多くなされている。現在の実験化学だけでは解明の困難な現象に対して、計算化学を活用し、電子物性の精査を通して、新規機能性材料開発のための設計指針獲得を目指す。
主な著書・論文
- "Theoretical study on crystal polymorphism and electronic structure of lead(II) Phthalocyanine using model dimer "
RSC. Adv., 7, 8646-8653 (2017)
- "Investigation into the molecular and electronic structures of a newly synthesized o-quinone derivative"
Chem. Phys., 524, 77-84 (2019)
- "Effect of Oxygen Vacancies on Adsorption of Small Molecules on Anatase and Rutile TiO2 surfaces: A Frontier Orbital Approach"
J. Phys. Chem. C, 125, 3827-3844 (2021)
- "Systematical study on the electronic properties of monoazaphenanthrene compounds by theoretical calculations and experimental observations"
Chem. Phys. 552, 111370 (2022)
主な国際・国内活動
お問合せ:
〒756-0884 山口県山陽小野田市大学通1-1-1
TEL0836-88-3500