内田 陽三
氏名 |
内田 陽三 |
ふりがな |
うちだ ようぞう (Yozo Uchida) |
職名 |
教授(Professor) |
学位 |
理学士 |
専門分野 |
理科教育 |
略歴 |
- 広島大学理学部物性物理学科卒業
- 広島大学理学部研究生
- 山口県公立中学校理科教諭
- 山口大学教育学部附属山口中学校教官
- 山口県教育研修所情報教育部研究指導主事
- 山口県立養護学校中学部主事
- 山口県公立中学校教頭
- 山口県公立中学校長(2016年3月:定年退職)
- 山口県中学校長会事務局
|
研究者データベース |
詳細はこちらから |
研究シーズ |
詳細はこちらから |
SDGsの取組み |
|
主な研究課題
科学的な思考力、判断力、表現力を育む理科教育の在り方について
理科教育は科学技術の進歩など、時代とともにその指導内容や指導方法も変化しているが、自然にふれあい、自然を理解してくために必要となる時空概念、エネルギー概念、物質(粒子)概念、生命概念などの科学の基本的な概念は、科学的な思考力、判断力、表現力を育む基礎となるものである。発達段階に応じて形成されていくこれらの概念の一貫性、系統性を配慮しながら、科学的な思考力、判断力、表現力を育てる理科教育の在り方について、効果的な指導法や教材開発の視点、評価方法等について研究を行う。
また、理科教育で身についた知識・技能を社会生活や災害時等にどのように生かしていくことができるかについても研究を行っていく。
主な著書・論文
- Kinetic Studies of the Complex Formation of Zinc with Glycine Zwitterion by the Ultrasonic Absorption Method, SHOJI HARADA, YOZO UCHIDA, MICHINORI HIRAISHI, H.L.KUO, and TATSUYA YASUNAGA, Inorganic Chemistry,17,3371(1978)
- 研究授業中学校理科 明治図書 共著
- 授業技術Q&A 山口大学教育学部附属山口中学校 共著
- 意欲的に科学し続ける生徒の育成
山口大学教育学部附属山口中学校研究紀要(S62-H3)
- 生徒自らが自然を探究し、学習することの喜びを味わえる授業の追究
山口大学教育学部附属山口中学校研究紀要(H4)
- 学ぶ喜びを感じ、自然との関わりを深める授業
山口大学教育学部附属山口中学校研究紀要(H5-H7)
- 自然に問いかけ、自己を高めていく学びの創造
山口大学教育学部附属山口中学校研究紀要(H8-H9)
- 情報化に対応した教育 教育実践(山口県教育会 H12)
- 社会の変化に対応する「総合的な学習(探究)の時間」の在り方について
山陽小野田市立山口東京理科大学紀要第3号(R2)
- 学校におけるドローンの活用について
山陽小野田市立山口東京理科大学紀要第4号(R3)
- 山陽小野田地域におけるドローンの活用の可能性と課題について
山陽小野田市立山口東京理科大学紀要第5号(R4)
- 理科教育におけるコンピュータ活用の変遷
山陽小野田市立山口東京理科大学紀要第6号(R5)
主な国際・国内活動
- 日本理科教育学会会員
- 日本教育工学会会員
- 日本生活科・総合的学習教育学会会員
お問合せ:
〒756-0884 山口県山陽小野田市大学通1-1-1
TEL0836-88-3500