山口東京理科大学研究機器センターは、教育研究で使用する大型の分析機器を共同で管理・運営することを目的として設立されました。近年、こうした機器は高性能化が進んでいますが、一方で購入・維持管理のコストは上昇しており、また産学連携の進展によって、学外も含めて幅広くより効率的に利用することが求められています。 本機器センターは、最先端の研究を支える高性能な機器を揃え、本学だけでなく地域社会の科学技術の水準向上に貢献しています。学外の方にも開放しておりますので、積極的にご利用いただきますようお願いいたします。
本機器センターの機器を利用されたい場合は、まず「機器紹介」のページを参照ください。利用を希望する機器がありましたら、メールにて内容をご連絡ください。本学で利用の可否を判断し、結果を電子メールでお伝えします。「運営責任者」から、詳細な利用条件・スケジュール等について連絡させていただきます。
外部利用可能機器一覧.pdf ご連絡先:kiki[at]rs.socu.ac.jp ※[at]は @ に置き換えてください
学外の方が利用される場合は、利用される時間などに応じて別途使用料をいただきます。詳細は申込時に問い合わせ下さい。 なお、お支払いは使用後に本機器センターから送付する請求書に基づき、本学所定の口座にお振込み願います。
安全管理上、利用の際は必ず運営責任者の指示に従ってください。また、本学への入構にあたっては、受付(1号館1階)にて警備員にお申し出ください。 なお、機器使用の際は、ご利用される方自身で機器の操作・測定をお願いする場合があります。
公立大学法人 山陽小野田市立山口東京理科大学 施設管理課 〒756-0884 山口県山陽小野田市大学通1-1-1 TEL:0836-88-4501 E-mail:kiki[at]rs.socu.ac.jp ※[at]は @ に置き換えてください