お問合せお問合せ

資料請求資料請求

トップに
戻る

地域のキーパーソンを育てる山口東京理科大学

検索

資料請求

お問合せ

交通アクセス

令和7年度大学開放デーを開催しました

投稿日:2025/10/02 レポート

令和7年度大学開放デーを開催しました

9月28日(日)に大学開放デーを開催しました。当イベントは地域の方に大学教育の現場や科学技術等に触れてもらうことにより、より一層大学を身近に感じてもらう機会を提供したいという趣旨から企画・実施しています。

今回は、小野田青年会議所企画「I LOVE SANYO-ONODA 2025 スマイルアドベンチャー」も同時開催され、山陽小野田市内中学校のプレゼン発表・ロゲイニング・職業体験・大学サークル体験・キッチンカーなど、大学開放デーと併せ約1,000名の方が来場され、大変盛況なうちに終了しました。

大学開放デー各会場では、健康フォーラム・科学作品展示・科学実験体験(高校・企業・大学)・教養講座・研究ポスター展示・講演会・タングラム(折り紙)コーナー・ダイバーシティ推進室企画など様々なイベントが行われました。科学作品展示では、山陽小野田市からの表彰に加え、本学から理事長賞・学長賞の授与もありました。

また、来場された方からは「大学の講堂に入ることが出来た、フォーラムを受講して良かった」「地域の人が大学の研究内容を楽しめる良い企画である」といった声をいただきました。

今回の大学開放デーが、地域社会とともに歩み、「人づくり」と「まちづくり」推進の一助となれば幸いです。ご来場いただきありがとうございました。

当日の構内・各イベントの記録

本学紹介

健康フォーラム

教養講座①

教養講座②

教養講座③

市内小中学生の科学作品展示・表彰

科学実験体験コーナー(高校)

科学実験体験コーナー(企業)

科学実験体験コーナー(本学)

タングラム・コラージュ(折り紙)コーナー

FM山陽小野田ラジオコーナー

研究ポスター展示・講演会

ダイバーシティ推進室企画(巨大シャボン玉実験等

お問合せ:
〒756-0884 山口県山陽小野田市大学通1-1-1

TEL0836-88-3500