投稿日:2024/07/12 研究・プレスリリース
山陽小野田市立山口東京理科大学は、文部科学省「オープンアクセス加速化事業(人工知能等社会実装研究拠点事業補助金)」に採択されました。
中国・四国・九州地域の公立大学では、ただ一つの採択大学となります。
本事業において、本学では、論文のオープンアクセスの向上と研究データのオープン化・共有化(オープンデータ)により、大学等にとどまらず、産業界、一般社会の方々にも、最先端の研究成果を活用いただき、業種・分野・地域の壁を越えた新たな「知」や「絆」の創造を促すことを目的としています。
具体的には、独自の「機関リポジトリ」の開発・高度化、論文掲載公開料(APC)の資金的サポート、国際的なデータ分析ツールを活用した研究成果の可視化によるオープンアクセスの促進を図ります。また、産学金官連携におけるオープン・クローズ・イノベーション戦略に配慮した社会実装の加速も目指しています。
さらに、国際的に活躍される専門家、有識者の方々との情報交流・意見交換のプラットフォームの構築も行う予定です。
○関連リンク
オープンアクセス加速化事業の採択機関の決定について:文部科学省 (mext.go.jp)
オープンアクセス加速化事業採択機関一覧
○お問い合わせ先
研究推進課
電 話:0836-88-4533
メール:kenkyu[at]admin.socu.ac.jp