進路実績Course situation
前のページへ戻る主な就職内定先(工学部)
平成31年3月卒業予定者進路内定先 |
|
---|---|
● 東京理科大学大学院 ● 東京理科大学大学院 ● 東京理科大学大学院 ● 国立北海道大学大学院 ● 国立筑波大学大学院 ● 国立山梨大学大学院 ● 国立名古屋大学大学院 ● 国立長岡科学技術大学大学院 ● 国立北陸先端技術大学院大学 ● 国立奈良先端技術大学院大学 ● 国立奈良先端技術大学院大学 ● 国立山口大学大学院 ● 国立九州大学大学院 ● 国立九州大学大学院 ● 公務員警察庁 ● 公務員鳥取県警察 ● 公務員山口県警察 ● 公務員山口県警察 ● 公務員大分県警察 ● 公務員沖縄県庁 ● 公務員島根県出雲市役所 ● 公務員広島県三原市役所 ● 公務員山口県岩国市役所 ● 公務員山口県山陽小野田市役所 ● 公務員山口県教員 ● 山口県信用農業協同組合連合会 ● 日本赤十字社 ● 学校法人香川学園 |
● 宇部興産㈱ ● 宇部興産㈱ ● 宇部フィルム㈱ ● 大分キャノン㈱ ● 大分キャノン㈱ ● 大分キャノン㈱ ● 大分キャノン㈱ ● NTN㈱ ● 関西電力㈱ ● 九州東芝エンジニアリング㈱ ● ㈱再春館製薬所 ● JFEスチール㈱ ● スズキ㈱ ● 太平洋マテリアル㈱ ● チタン工業株 ● 長州産業㈱ ● テルモ山口㈱ ● 東芝インフラシステムズ㈱ ● 日亜化学工業株 ● 日本タングステン㈱ ● パナソニック環境エンジニアリング㈱ ● ㈱日立ハイテクソリューションズ ● ㈱日立パワーソリューションズ ● 日立ジョンソンコントロールズ空調㈱ ● ㈱富士通山口情報 ● マツダ㈱ ● 三井住友建設㈱ ● 山口合同ガス など |
主な進路先(工学部)
平成30年3月卒業生進路先
|
平成29年3月卒業生進路先
|
---|---|
● 東京理科大学大学院 基礎工学研究科 ● 国立北海道大学大学院 ● 国立北陸先端技術大学院大学 ● 国立奈良先端技術大学院大学 ● 国立九州大学大学院 ● 公立名古屋市立大学大学院 ● 公務員防衛省陸上自衛隊 ● 公務員宮崎県都農町役場 ● 公務員千葉県教員 ● 独立行政法人国立印刷所 ● 防府とぐち農業協同組合 ● 山口美祢農業協同組合 ● 学校法人尾関学園 ● 宇部興産㈱ ● ㈱宇部情報システム ● 小野田化学工業㈱ ● ㈱九電工 ● ㈱九動 ● JR九州旅客鉄道㈱ ● JR西日本テクシア ● 大晃機械工業㈱(2) ● 長州産業㈱ ● ㈱中電工 ● THK㈱ ● 東亜非破壊検査㈱ ● 東洋自動機㈱ ● 東洋熱工業㈱ ● ㈱三井ハイテック など |
● 東京理科大学大学院 工学研究科(2) ● 東京理科大学大学院 理工学研究科 ● 東京理科大学大学院 基礎工学研究科 ● 国立東北大学大学院 ● 国立筑波大学大学院(2) ● 国立電気通信大学大学院 ● 国立北陸先端科学技術大学院大学 ● 国立信州大学大学院 ● 国立九州大学大学院 ● 国立九州工業大学大学院(4) ● 国立熊本大学大学院 ● 公務員国土交通省九州整備局 ● 公務員防衛省海上自衛隊 ● 公務員防衛省陸上自衛隊 ● 公務員山口県警察 ● 公務員山口県教員 ● 公務員宮崎県延岡市役所 ● 学校法人鴻城義塾(2) ● 宇部興産㈱ ● 九州電力㈱ ● 山九㈱ ● JR東海旅客鉄道㈱ ● 天馬㈱ ● 非破壊検査㈱ ● 不二輸送機工業㈱ ● ㈱両備システムズ ● ヤマネ鉄工建設㈱ ● 理想科学工業㈱ など |
卒業生からのメッセージ

東海旅客鉄道株式会社 就職
岐阜県 中津高校出身
質の高い勉強を求めて
どこの大学を受験するか迷っていたときに大学案内を手にし、山口東京理科大学を知りました。機械を使ったものづくりに興味があり、質の高い機械工学の勉強や総合的な物理の勉強ができる、この大学に入学を決めました。進学先を迷っている受験生も多いと思いますが、大学に入ってから行動するのは自分次第なので、進学後も目標を持って頑張ってください。何度でも挑戦し続けること
卒業研究では、光触媒を用いたクリーンエネルギーの開発を行っていました。研究は一度で成功することはまずありません。結果を出すために何度も苦戦しました。1・2年次に勉強したことが4年次の卒業研究に応用できたことはやりがいを感じました。また、友達にも恵まれ、いろいろな考え方を持った人たちに出会い、自分に足りないところを気づかされることもあり良い刺激になりました。就職活動はインターンシップから
3年次の夏、インターンシップに参加したことで、就職に対する意識とモチベーションが上がりました。キャリア支援センターでは、就職活動に向けエントリーシートの作成や面接の練習など親身に丁寧にアドバイスをいただき、心強かったです。ぜひ利用してほしいと思います。高い倍率を乗り越えて、勝ち取った就職先
東京から大阪という日本の大動脈を支える輸送業務に貢献したく、選んだ就職先ですが、内定を獲得するまでは、他の学生に負けないように選考対策を行いました。その中で一緒に頑張る仲間の存在は大きかったと思います。JR東海の車両は、山陽新幹線の区間も走っています。いつか自分が手がけた車両が山口県を走ったらうれしいです。
筑波大学 大学院 進学
山口県 豊北高校出身
学習を進めるためのサポートが魅力
山口東京理科大学の魅力は、第一線で活躍されている先生方から学べることや、学生生活の相談ができるチューター制度など、学びやすい環境が整っているところだと思います。チューター制度は丁寧な基礎教育と相まって、大学での学習を大きくサポートしてくれます。進学を目指したのは3年生の冬
私が大学院への進学を意識し始めたのは3年次の12月頃で、決して早い方ではありませんでした。進学を目指し始めてからは、TOEIC対策に力を入れました。他にも専門科目の過去問で分からない点があれば先生方に質問したり、キャリア支援センターで面接練習を行ったりしました。しっかりと相談にのっていただいたおかげで、自信をもって受験に臨むことができたと思います。将来は探査衛星の設計に携わりたい
進学先の大学院は外部の大学からの採用実績が豊富です。また、自分の興味のある宇宙分野の研究が盛んに行われており、宇宙航空研究機関のJAXAと提携しています。私は将来的に探査衛星の設計に携わりたいと考えているので、その環境を生かし、電気推進エンジンについての深い専門技術を学んでいきたいです。様々な考え方に触れて可能性を広げる
大学院では今までの学習分野と異なる機械工学の研究を行うことになりますが、山口東京理科大学で学んだ理論や課題への取り組み方は今後の研究にも活きてくると思います。皆さんも将来の可能性を広げるために、様々な考え方に触れて充実した日々を送ってください。質の高い就職とステップアップの大学院進学を実現
学科別進路状況 (平成30年3月卒業生)
就職率100%(平成30年3月卒業生の就職希望者)
就職への強さが魅力
1、2年次の「早期キャリア教育」と3年次の実践的な「職業教育」、各種筆記試験対策や企業研究セミナー、模擬面接、公務員受験対策講座などにより、平成30年3月卒業生については就職率100%となりました。
工学部の主な就職先 (平成28・29・30年3月卒業生)
建設業
食料品・飲料・たばこ・飼料製造業
その他の製造業
化学工業,石油製品・石炭製品製造業
鉄鋼業,非鉄金属製造業,金属製品製造業
汎用,生産用,業務用機械器具
電子部品・デバイス・電子回路製造業
電気・情報通信機械器具製造業
輸送用機械器具製造業
電気・ガス・熱供給・水道業
|
情報通信業
運輸業,郵便業
卸売業,小売業
不動産業,物品賃貸業
生活関連サービス業,娯楽業
学校教育
その他の教育,学習支援業
医療業,保健衛生
複合サービス事業
学術研究,専門・研究サービス業
その他のサービス業
国家公務
地方公務
|
地域別就職状況 (平成30年3月卒業生)
本社所在地による卒業生の地域別就職状況は、西日本に本社を置く企業への就職者が多く、実際の勤務地では多くの卒業生が、山口・広島・福岡を中心に中国・九州地域における産業界で活躍しています。
主な大学院進学先
平成30年3月卒業者の主な大学院進学先
● 東京理科大学大学院 基礎工学研究科
● 国立北海道大学大学院
● 国立北陸先端技術大学院大学
● 名古屋市立大学大学院
● 国立奈良先端技術大学院大学
● 国立九州大学大学院
● 長崎総合科学大学大学院
平成29年3月卒業者の主な大学院進学先
● 東京理科大学大学院 工学研究科(2)
● 東京理科大学大学院 理工学研究科
● 東京理科大学大学院 基礎工学研究科
● 国立 東北大学大学院
● 国立 北陸先端科学技術大学大学院
● 国立 信州大学大学院
● 国立 筑波大学大学院(2)
● 国立 電気通信大学大学院
● 国立 九州大学大学院
● 国立 九州工業大学大学院(4)
● 国立 長崎大学大学院
● 国立 熊本大学大学院
平成28年3月卒業者の主な大学院進学先
● 東京理科大学大学院 総合化学研究科(2)
● 東京理科大学大学院 工学研究科
● 東京理科大学大学院 理工学研究科
● 国立 東北大学大学院
● 国立 長岡技術科学大学大学院
● 国立 北陸先端科学技術大学院大学(3)
● 国立 九州工業大学大学院(3)
● 国立 宮崎大学大学院
● 国立 鹿児島大学大学院
● 国立 北見工業大学大学院
平成27年3月卒業者の主な大学院進学先
● 東京理科大学大学院 総合化学研究科
● 東京理科大学大学院 理工学研究科
● 東京理科大学大学院 基礎工学研究科
● 国立 東北大学大学院
● 国立 山口大学大学院(2)
● 国立 香川大学大学院
● 国立 九州大学大学院
● 国立 九州工業大学大学院(3)
● 国立 琉球大学大学院
● 国立 長岡技術科学大学大学院
● 国立 北陸先端科学技術大学院大学
平成26年3月卒業者の主な大学院進学先
● 東京理科大学大学院 理工学研究科
● 東京理科大学大学院 基礎工学研究科
● 国立 東北大学大学院
● 国立 九州大学大学院
● 国立 九州工業大学大学院
● 国立 北陸先端科学技術大学院大学
平成25年3月~平成21年3月卒業者の主な大学院進学先
● 東京理科大学大学院 総合化学研究科(3)
● 東京理科大学大学院 理工学研究科(2)
● 東京理科大学大学院 基礎工学研究科(3)
● 東京理科大学大学院 生命科学研究科(2)
● 国立 北海道大学大学院(2)
● 国立 東北大学大学院(2)
● 国立 東京工業大学大学院
● 国立 名古屋大学大学院
● 国立 京都大学大学院
● 国立 山口大学大学院(4)
● 国立 香川大学大学院
● 国立 九州大学大学院(7)
● 国立 佐賀大学大学院
● 国立 奈良先端科学技術大学院大学
● 国立 北陸先端科学技術大学院大学(2)