投稿日:2025/02/17 レポート
110番の日の前日である令和7年1月9日(木)に、本学で山陽小野田警察署のご協力のもと110番通報の訓練を実施しました。
想定事案として学内に不審者が出現し、留学生が母国語で110番通報(多言語対応の通報システム)し、警察官の到着から逮捕までの流れを行いました。母国語で通報しても対応ができるように、緊急通報(110番・119番)には多言語対応の通報システムが導入されており、日本語が不安な方々も安心して緊急時に通報ができる現状を把握できました。
また、110番映像通報システムや刺股の使い方のレクチャーがあり、今後の生活に役立つ訓練でした。
山陽小野田警察署の皆様、ありがとうございました。